ヘルダーの不等式(読み)へるだーのふとうしき

世界大百科事典(旧版)内のヘルダーの不等式の言及

【凸関数】より

…一つの区間で定義されている実数値関数f(x)が,この区間の任意の2点x1,x2に対して,を満たすときこれを凸関数という。区間axbにおいてf(x)が凸関数であって,その一つの部分区間で上に有界ならば,f(x)は区間axbで連続である。f(x)が連続である区間においては,f(x)が凸関数であることは,yf(x)のグラフが“下に凸”であることと同じである(図)。axbで2回微分可能な関数f(x)が,そこで凸関数であることは,f″(x)≧0なることと同等である。…

※「ヘルダーの不等式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む