ヘント・テルネーゼン運河(読み)へんとてるねーぜんうんが

世界大百科事典(旧版)内のヘント・テルネーゼン運河の言及

【ヘント】より

…スヘルデ川とライエLeie川の合流点に位置。19世紀初頭以来ベルギー最大の綿工業都市であったが,第2次大戦後は北郊のヘント・テルネーゼン運河(長さ33km)沿いに大臨海工業地帯が造られ,製鉄,石油化学,自動車などの外国系企業が進出している。ヘントは同運河によって6.5万トン級の船が入港でき,アントワープに次ぐベルギー第2の港でもある。…

※「ヘント・テルネーゼン運河」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む