ベックマン混液(読み)べっくまんこんえき

世界大百科事典(旧版)内のベックマン混液の言及

【クロム酸混液】より

…いずれも,きわめて酸化力が強く,手や衣服などに付着させないよう注意しなくてはならない。 ベックマン混液=K2Cr2O760gを濃硫酸80g,水270gと混合する。キリアニ混液=Na2Cr2O7・2H2O60gを上記のカリウム塩のかわりに用いる。…

※「ベックマン混液」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む