ベルガー波(読み)べるがーは

世界大百科事典(旧版)内のベルガー波の言及

【ベルガー】より

…1929年にはじめて頭皮上からヒトの脳波Elektroenzephalogrammを記録し,40年にはこの業績によりノーベル医学・生理学賞にノミネートされた。それで脳波のα波をベルガー波と呼ぶこともある。彼は,癲癇(てんかん)患者の脳波所見には徐波が異常に多いこと,また癲癇大発作の脳波には異常速波がみられるなどを発見している。…

※「ベルガー波」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む