ペニー郵便(読み)ぺにーゆうびん

世界大百科事典(旧版)内のペニー郵便の言及

【郵便】より

…弁護士ジョン・ヒルJohn Hillは52年ロンドン~ヨーク間に郵便路線を開設し,官営の半額の料金で手紙や小包を取り扱った。彼は59年に料金の安い郵便制度の創設を《ペニー郵便》という小冊子で提案している。これを実行し発展させたのが商人ドックラWilliam Dockwra(?‐1716)で,1680年ロンドンにペニー郵便Penny Postを創設した。…

※「ペニー郵便」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む