ペリゴール・ノアール(読み)ぺりごーるのあーる

世界大百科事典(旧版)内のペリゴール・ノアールの言及

【ペリゴール】より

…一部で進みつつあるこうした農業の近代化とともに,近年急成長をみた観光がペリゴールの発展を担うものとして期待されている。森と川のつくり出す優れた自然景観と田園風景,豊かな史跡,多様な屋外活動の機会,有名な料理など,とりわけサルラSarlatを中心とした〈ペリゴール・ノアール〉は,フランス有数の観光地となっている。【井上 尭裕】。…

※「ペリゴール・ノアール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む