ペリゴール・ノアール(読み)ぺりごーるのあーる

世界大百科事典(旧版)内のペリゴール・ノアールの言及

【ペリゴール】より

…一部で進みつつあるこうした農業の近代化とともに,近年急成長をみた観光がペリゴールの発展を担うものとして期待されている。森と川のつくり出す優れた自然景観と田園風景,豊かな史跡,多様な屋外活動の機会,有名な料理など,とりわけサルラSarlatを中心とした〈ペリゴール・ノアール〉は,フランス有数の観光地となっている。【井上 尭裕】。…

※「ペリゴール・ノアール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む