ペルー内乱(読み)ぺるーないらん

世界大百科事典(旧版)内のペルー内乱の言及

【シエサ・デ・レオン】より

…のち王室軍の指揮官ガスカより記録者(クロニスタ)に任命され,《ペルー誌》を執筆。4部から成るこの作品は一部が散逸したり不完全であったりするが,インカ帝国に関する優れた資料であり,ペルー内乱に関しても客観的に記述されており,信憑性は高い。1550年末スペインへ帰り,《ペルー誌》第1部の公刊(1553年3月)後,病没した。…

※「ペルー内乱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む