ペンブローク学寮(読み)ぺんぶろーくがくりょう

世界大百科事典(旧版)内のペンブローク学寮の言及

【ケンブリッジ大学】より

…クイーンズ学寮第二中庭には,煉瓦造のアーケードに支えられた木骨白壁の学監舎(1540)があり,セント・ジョンズ学寮では,中世城塞風の門楼棟(1520)や,ハンマー・ビーム天井をもつホール(1516)が注目される。ペンブローク学寮の礼拝堂(1663)はC.レンの最初の建築作品である。学寮共用の施設としては,1722年J.ギブズ設計になる古典主義様式の大学評議員会館のほか,ベースビーGeorge BaseviとC.R.コッカレルによるコリント式列柱正面をもつ古典主義様式のフィッツウィリアム博物館(1837‐47)などが優れる。…

※「ペンブローク学寮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android