ペーパレスブレール(読み)ぺーぱれすぶれーる

世界大百科事典(旧版)内のペーパレスブレールの言及

【点字】より

…点字印刷は亜鉛板に点字を製版し,これを紙面に圧印する方法が最も古く,かつ一般的である。近年欧米ではコンピューターによる普通文字の点字変換が印刷に導入され,また点字情報をカセットテープに記録して,随時必要個所をプラスチックの点字で表示するペーパレスブレールも開発されている。普通文字と点字相互間の自動翻訳により,健常者が点字を,盲人が普通文字を自由に読み書きできる日は近いであろう。…

※「ペーパレスブレール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む