ホモイウシオス派(読み)ほもいうしおすは

世界大百科事典(旧版)内のホモイウシオス派の言及

【アリウス】より

…とくに東方では皇帝の支持もあって,アリウス派が勢力をふるい,ニカエア派が迫害にさらされた。一方,アリウス没後のアリウス派はしだいに分裂し,極端なアリウス主義ともいうべきアノモイオス派(父と子が単に異なるとする),神学上の微妙な判断を避けたホモイオス派(父と子が似ているとだけいう),半アリウス派とも呼ばれニカエア派に近いホモイウシオス派(父と子が類質であるとする)の三つに分かれた。結局,この論争はカッパドキア教父の積極的な介入もあって,381年のコンスタンティノープル公会議において,ニカエア信条を確認することによって決着がつけられた。…

※「ホモイウシオス派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む