ホンジュラス会社(読み)ほんじゅらすかいしゃ

世界大百科事典(旧版)内のホンジュラス会社の言及

【カラカス会社】より

…カラカス会社は,こうした背景のもとで,1728年にギプスコア(バスク地方)の商人を中心に設立されたもので,ベネズエラ地方との直接貿易権を認可され,クラサオ島を拠点とするオランダ勢力の密貿易からベネズエラ地方を解放し,スペインにおけるカカオ不足の解消に貢献した。なお同社は,ホンジュラス会社(1714設立),ハバナ会社(1740),サント・ドミンゴ会社(1755)の設立とともに,カディス以外のスペイン諸都市とインディアスとの直接貿易に道を開き,1778年に始まる自由貿易体制への移行を準備したといえる。【清水 透】。…

※「ホンジュラス会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む