世界大百科事典(旧版)内のホークスアイの言及
【虎目石】より
…産出量が多く,安価な宝石として,カフスボタンなど,おもに男性用装身具に使用される。本来の青色のものは鷹目石(ホークスアイ),日本では青虎目石の名で呼ばれる。黄褐色の石は熱処理すると赤虎目石となる。…
※「ホークスアイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...