ボーキサイト生産国機構(読み)ぼーきさいとせいさんこくきこう

世界大百科事典(旧版)内のボーキサイト生産国機構の言及

【鉱業】より

…例えば,74年に主要なボーキサイト産出国がIBA(International Bauxite Associationの略。ボーキサイト生産国機構)を設立し,さらに74年,アメリカ,カナダのアルミニウム会社がボーキサイトを採掘しているジャマイカ,ドミニカ,ガイアナのカリブ海諸国は,ボーキサイト生産税の大幅引上げや鉱山会社の国有化などを行った。そのほかにも,組織力や実行力に差があるが,水銀,鉄鉱石,天然ゴム,銀,木材,タングステン鉱などで生産国の組織が誕生したり,会議が開かれた。…

※「ボーキサイト生産国機構」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む