ポモナ(読み)ぽもな

世界大百科事典(旧版)内のポモナの言及

【オークニー[諸島]】より

…約70の島からなり,総面積974km2,人口2万(1995)。本土とは最狭部で幅10kmのペントランド湾によって分離され,主島のメーンランド(ポモナ)島のほか,ホイ島,サンデー島,ウェストレー島など約20の島に住民がいる。ホイ島を除いて全般に低平で,肥沃な砂質ロームがおおい,また海洋性の温和な気候のため,集約的農業が営まれ,肉牛,鶏卵,羊毛,大麦などを本土へ送り出す。…

【果物】より

…ギリシア神話によると,これは幼いゼウスに乳を与えたヤギ,アマルテイアの角であり,ゼウスは感謝してこれを星座(カペラ)にしたという。ローマ神話には果物の女神ポモナPomonaとウェルトゥムヌスVertumnusの結婚譚がある。ウェルトゥムヌスはラテン語のverto(〈転ずる〉)に由来する神で植物を果物に転ずる力があるとされた。…

※「ポモナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む