ポリエチレンフィルム(読み)ぽりえちれんふぃるむ

世界大百科事典(旧版)内のポリエチレンフィルムの言及

【プラスチックフィルム】より


[種類]
 おもなプラスチックフィルムの種類と特徴は次のとおりである。(1)ポリエチレンフィルム 透明性,耐衝撃性,強度にすぐれ,安価でもあるので,一般包装用として用いられることが多い。とくに高密度ポリエチレンの極薄フィルムは,10μm(=0.01mm)ほどの薄さであるが強度がすぐれ,スーパーマーケットなどで従来の紙袋に代わって用いられ,急激に需要が伸びた。…

※「ポリエチレンフィルム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む