世界大百科事典(旧版)内のポリスキアス・フィリシフォリアの言及
【ポリスキアス】より
…鉢物としての利用は少なく,観賞温室などでみられるのは,ポリスキアス・バルフォウリアナP.balfouriana Baileyの園芸品種で,長円形葉に白斑の入るフクリンアラリアcv.Marginata,葉全体が黄色をおび,葉脈が白黄色となるペンノッキイcv.Pennockiiと,オオバアラリアP.guilfoylei (Bull) Baileyの園芸品種で,葉先が細くとがり,細い白覆輪で鋸歯縁となるシダレアラリアcv.Laciniata,さらに小型種で,小葉の切れ込みも多く,葉の柔らかいキレハアラリアcv.Victoriaeなどである。ポリスキアス・フィリシフォリアP.filicifolia (Moore) Baileyは熱帯地域では美しい黄色葉になるが,温室栽培では緑葉になってしまう。いずれの種もあまり強い光は好まず,半日陰で湿度の高い状態を好む。…
※「ポリスキアス・フィリシフォリア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」