ポンガル(読み)ぽんがる

世界大百科事典(旧版)内のポンガルの言及

【インド料理】より

…北インドでは米はご馳走としての性格が強く,具とともに炊きこんだプラオ,さらに豪華な具を入れてココナッツミルクで炊いたビリヤーニーなどは,祝いの宴には欠かせない。南インドでは,米は白いごはんとして食べるが,新年にはポンガルという甘いミルクがゆを作って祝う習慣がある。 また,インドでは夕方のお茶の時間が重視され,おやつも多彩である。…

※「ポンガル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android