マクロ経済計算(読み)まくろけいざいけいさん

世界大百科事典(旧版)内のマクロ経済計算の言及

【国民経済計算】より

…ある特定の時点および期間に関する国民経済の構造と働き(ワーキング)を,マクロ的に計量するさまざまの集計量(集計概念ともいわれる)のシステムに表章して記録する方法をいう。国民経済計算の眼目が国民経済のマクロ的な計量に置かれるところから,〈マクロ経済計算〉の名で呼ばれることもある。システムに表す形式としては,伝統的に企業会計の〈複式記入の勘定システム〉が利用されてきた。…

※「マクロ経済計算」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む