マシンビジョン(読み)ましんびじょん

世界大百科事典(旧版)内のマシンビジョンの言及

【画像処理】より

… 単一もしくは複数の画像の解析による情景(シーン)の奥行きデータや,画像中のさまざまな物体のサイズ,形状,位置,動きなどを表すデータなどを主として求める分野はコンピュータービジョンと呼ばれ,Shape from X(Xは陰影やテクスチャーなど),二眼/多眼ステレオ,連続撮影画像,全方位画像などを利用した種々の研究が行われている。また,ICの自動ボンディングやLSIマスクパターンの自動検査,さまざまな農産物や工業製品の自動検査など,より実用的な意味合いをもつ画像処理の分野をマシンビジョンと呼ぶ。さらに,〈ロボティクス〉におけるロボットの視覚の実現を主目的とする分野はロボットビジョンと呼ばれる。…

※「マシンビジョン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android