マシーン式ティンパニ(読み)ましーんしきてぃんぱに

世界大百科事典(旧版)内のマシーン式ティンパニの言及

【ティンパニ】より

…卵形を半分に切った大鍋形の胴をもつ銅製の太鼓の一種。開口部に直径よりやや大きなフープに巻き付けた革をかぶせる。その革の張力を加減することによって音程を変えるためのねじが6~8ヵ所取り付けてある。打点は音響上膜面の中心を避け,半径の1/3の外側の部分が最適である。三脚にのせフェルト等の桴(ばち)で奏する。現在,直径32インチ(約81cm),29インチ(約74cm),26インチ(約66cm),23インチ(約58cm),20インチ(約51cm)の各サイズがあり,およそ〈に音〉から2オクターブの音を出せる。…

※「マシーン式ティンパニ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android