マジョラン

栄養・生化学辞典 「マジョラン」の解説

マジョラン

 ハナハッカ,マヨナラともいう.シソ目シソ科の多年草マジョラン(オレガノ)[Origanum vulgare],[Majorana hortensis],[Majorana onites]の葉,花,柔らかい茎などを乾燥したスパイス.着香料として用いる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む