マス・ダジール遺跡(読み)ますだじーるいせき

世界大百科事典(旧版)内のマス・ダジール遺跡の言及

【アジール文化】より

…フランス,ピレネー地方のマス・ダジルMas d’Azil遺跡を標準遺跡とする晩期旧石器時代文化。9000~1万0500年前の年代が与えられる。フランスからスペインにかけて分布するが,地域差が大きい。この地域差の兆しはすでに後期旧石器時代の終りに認められていたものである。特徴的な石器は短い搔器(親指状搔器)と半月形を呈する背付石器(アジール型小型ナイフ形石器)である。石器製作技術の伝統は後期旧石器時代のものが継続する。…

※「マス・ダジール遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む