マス・メディア4媒体(読み)ますめでぃあよんばいたい

世界大百科事典(旧版)内のマス・メディア4媒体の言及

【広告】より

…【久保村 隆祐】
[広告媒体]
 (1)広告媒体の種類 広告媒体を形態別に分類すると,(a)不特定多数の大衆を対象とするマス・メディアがあり,これには,印刷媒体として新聞広告雑誌広告,電波媒体としてテレビ広告,ラジオ広告(放送広告)がある。日本ではこれら四つの広告媒体をマスコミ4媒体またはマス・メディア4媒体といっている。 次に,(b)地点あるいは対象を特定して,みずから広告媒体ないし広告物を作成して,これを利用するものがあり,総称して自家媒体ともいわれる。…

※「マス・メディア4媒体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む