マッキノン,W.(読み)まっきのん

世界大百科事典(旧版)内のマッキノン,W.の言及

【帝国イギリス東アフリカ会社】より

…1888年9月3日にイギリス王室勅許状を受けた特許会社。スコットランド出身の資本家マッキノンW.Mackinnon(1823‐93)が創設したイギリス領インド蒸気船海運会社が東アフリカのザンジバルへの航路を1872年に開設した際,さらに内陸への進出を計画したことが端緒となった。85年にドイツ東アフリカ会社がザンジバルの対岸の本土部へ進出すると,イギリスはザンジバルの首長を通して東アフリカ沿岸を間接的に確保しようとしたそれまでの方針を変え,マッキノンが以前から主張していた商事会社による内陸統治という考えをとるようになった。…

※「マッキノン,W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android