マックスミニ(読み)まっくすみに

世界大百科事典(旧版)内のマックスミニの言及

【ゲーム理論】より

…この場合には,両者の利害は完全に対立し,最大化プレーヤーは相手が最小化しようとすることを考えて,自分の戦略iに対する最小値を考え,その中の最大値を与えるような戦略,すなわち, となる戦略をとるのが最適であるといえる。このような戦略をマックスミニ戦略という。最小化プレーヤーにとっては,逆にミニマックス戦略が最適戦略である。…

【ミニマックス】より

…この値をできるだけ小さくするような行動をとるとすれば,であるから,i=2という行動をとるのが,ミニマックス原理による行動の選択である。 損失でなく,利得をもとに考えるときには,最小利得を最大にするという考え方で,マックスミニmaxmini原理になる。いずれも最悪の事態を考えて,その中から最も望ましいものを選択する行動原理で,慎重な意思決定法である。…

※「マックスミニ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む