世界大百科事典(旧版)内のマッセー委員会の言及
【マッセー】より
…農機具製造で有名なマッセー・ハリス社の社長を務めた後,初代駐米公使,駐英高等弁務官を歴任。その財力で芸術,教育,文学を保護・育成したことで知られ,1949年,通称マッセー委員会として有名な〈芸術・文学・科学の全国的発展に関する政府委員会〉の委員長となり,51年報告を提出。第2次大戦後のカナダの文化政策形成に大きく貢献した。…
※「マッセー委員会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」