マッソー,J.(読み)まっそー

世界大百科事典(旧版)内のマッソー,J.の言及

【計算図表】より

…3変数の関数関係F(x,y,z)=0を表すのには,平面上にいくつかの直線,または曲線の群を描いた計算図表が用いられる。実用上便利なのにマッソーJunius Massauによって開発された共点図表があり(1884),とくに3直線群からなる場合が重要である。そうなるための条件は与えられた関数関係が1変数関数f1,f2,f3,g1,g2,g3,h1,h2,h3を用いて,と表されることである。…

※「マッソー,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android