マッティエ,P.(読み)まってぃえ

世界大百科事典(旧版)内のマッティエ,P.の言及

【エブラ】より

…大量の楔形文字粘土板文書の発掘によって,前3千~前2千年紀におけるシリアの歴史およびメソポタミアとの関係の解明が期待されている。長辺約900m,短辺約700mの周囲を塁壁で囲まれた巨大なテルで,1964年以来マッティエP.Matthiaeを隊長とするローマ大学調査隊が発掘を続けている。最古層のI層に前約3500‐前約2900年,VII層に後3~7世紀の年代を与えている。…

※「マッティエ,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android