マハティル(読み)まはてぃる

世界大百科事典(旧版)内のマハティルの言及

【マレーシア】より

…正式名称=マレーシアMalaysia面積=32万9758km2人口(1996)=2036万人首都=クアラ・ルンプルKuala Lumpur(日本との時差=-1時間)主要言語=マレーシア語(マレー語),中国語,英語,タミル語通貨=リンギRinggit東南アジア,マレー半島南部を占める半島マレーシア(西マレーシア)とボルネオ島北部の島嶼マレーシア(東マレーシア)からなる立憲君主国。イギリス連邦の一員。イギリス植民地時代に形成された二重経済構造,それを支えた移民の増大に伴う多民族国化は,今日のマレーシア社会を特色づけている。…

※「マハティル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android