マリ連邦(読み)まりれんぽう

世界大百科事典(旧版)内のマリ連邦の言及

【マリ】より

…このフランス領スーダンは,その後,行政的にセネガルに併合されたり,また領土の一部がフランス領ギニアに編入されるなど,紆余曲折を経,今日のマリの領域が確定したのは1920年のことである。 60年6月20日,フランス領スーダンはセネガルと連邦を形成し,マリ帝国の名を冠しマリ連邦として独立を達成した。しかしわずか3ヵ月たらずで連邦は解体し,同年9月22日,単独でマリ共和国となった。…

※「マリ連邦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む