マルメーの条約(読み)まるめーのじょうやく

世界大百科事典(旧版)内のマルメーの条約の言及

【48年革命】より

… 秋に入ると反革命の展開を阻止すべく第二革命の動きが出てくるが,反革命はそれをも押しつぶしてしまう。8月26日プロイセンはデンマーク領シュレスウィヒ・ホルシュタインのドイツ人の分離運動を見捨てデンマークと〈マルメーの条約〉を結んだ。それを承認した〈国民議会〉に対して起こった9月18日のフランクフルトの蜂起は背景として社会革命を伴っていたが敗北してしまう。…

※「マルメーの条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む