マーシュテスト(読み)まーしゅてすと

世界大百科事典(旧版)内のマーシュテストの言及

【ヒ素(砒素)】より

…ヒ素蒸気を300℃以下で蒸着するとガラス質の黒色ヒ素(β‐ヒ素)を生ずるという。これは少量のヒ素を検出するためのマーシュテストと呼ばれる水素化ヒ素AsH3(アルシン)の熱分解によりガラス管内面に生ずるヒ素鏡と同じもので,その詳細についてはまだよくわかっていない。ガス状態では四面体の4頂点をヒ素原子が占めるAs4分子であり(原子間距離2.44Å),800℃以上ではAs2に解離する。…

※「マーシュテスト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む