世界大百科事典(旧版)内のマーネス,J.の言及
【チェコ】より
…新古典主義の代表的画家A.R.メングスもボヘミアの生まれであるが,新古典主義がボヘミアにもたらされるのは,プラハに美術アカデミーが1800年に創設されるまで遅れた。アカデミーではさらにナザレ派とデュッセルドルフのロマン主義絵画が伝えられ,そこから風景画家のナブラーチルJ.NavrátilやA.マーネス,風俗画家のドボルジャークAnton Dvořák(1817‐81)が輩出した。 1848年以降の民族主義の中で,ボヘミアとモラビアの歴史やフォークロアや日常生活が題材とされるようになる。…
※「マーネス,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」