世界大百科事典(旧版)内のみずするめの言及
【アオリイカ】より
…5~6月ごろ沿岸に寄り,海藻や沈木などに径約1mmの卵が7~8個入った寒天質の卵囊を多数産みつける。生食のほか,干しても食べるが,これは〈みずするめ〉とか〈もずるめ〉と称され高価。日本,西太平洋一帯,オーストラリア北部,ハワイ諸島にまで分布する。…
※「みずするめ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...