ミズミミズ科(読み)みずみみずか

世界大百科事典(旧版)内のミズミミズ科の言及

【ミミズ(蚯蚓)】より


[形態]
 体は円筒状で細長く,前方に口,後方に肛門が開き,多くのほぼ同じ大きさの環節に分かれている。体長10cm内外,環節数100~200くらいのものが多いが,ミズミミズ科のChaetogaster annandaleiのように体長0.44mm,太さ0.13mmのごく小さいものや,フトミミズ科のMegascolides australisのように体長2.2mにもなる巨大なものがある。頭部には触手や眼などの感覚器官はなく,各体節に細かい剛毛が四つの束になっているか,体の周囲をとりまいて並んでいる。…

※「ミズミミズ科」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む