みそあん

世界大百科事典(旧版)内のみそあんの言及

【みそ(味噌)】より

…飛驒名物の朴葉(ほおば)みそもその一種で,鶏肉,たけのこ,シイタケなどを刻んでみそにまぜ,ホオノキの葉にのせて炭火で焼く。和菓子には白みそを使ったみそあんが,正月の花びら餅や5月の柏餅に使われている。【鈴木 晋一】
[民俗]
 だれでもが自慢したがることを,特定の一人だけが誇ることを手前みそというのは,かつてみそは家単位に作っていたので,それぞれ味が違っており,自分の家のみそがいちばんうまいと考えやすかったためである。…

※「みそあん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android