ミミ・パンソン音楽院(読み)みみぱんそんおんがくいん

世界大百科事典(旧版)内のミミ・パンソン音楽院の言及

【シャルパンティエ】より

…師マスネーの抒情的な作風にワーグナーの示導動機法,半音階法も加味して,ロマン主義と現実主義の混ざり合ったオペラを作曲した。勤労女性のための〈ミミ・パンソン音楽院L’œuvre de Mimi Pinson〉を1902年に設立し,また〈民衆劇場〉を計画したが,後者は挫折した。12年マスネーの後任として芸術アカデミー会員となる。…

※「ミミ・パンソン音楽院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android