ミヤマホツツジ(読み)みやまほつつじ

世界大百科事典(旧版)内のミヤマホツツジの言及

【ホツツジ】より

…観賞用に鉢植えなどで栽植されることがある。 ホツツジ属Tripetaleiaは日本固有の属で,ほかにミヤマホツツジT.bracteata Maxim.があるだけである。これは北海道,本州の高山にはえ,葉の先は鈍く,花柄の基部に倒卵形で,先の鈍い包葉があり,萼は深く5片に裂け,蒴果には柄がない。…

※「ミヤマホツツジ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android