世界大百科事典(旧版)内のミヤマママコナの言及
【ママコナ】より
… 基本変種M.roseum Maxim.は花序の毛が少なく,包葉のとげ状歯牙も少なくツシマママコナといい,本州中部以西,朝鮮,中国大陸に分布する。ミヤマママコナM.laxum Miq.は包葉の先が鈍く,花冠の花喉部に黄色の斑があり,北海道,本州の深山に生える。【山崎 敬】。…
※「ミヤマママコナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...