メタス計画(読み)めたすけいかく

世界大百科事典(旧版)内のメタス計画の言及

【ブラジル】より

…52年に国立経済開発銀行(BNDE)が設立され,また同年工業開発案件を審議・認可して税制および金融面での恩典を与える工業開発審議会(CDI)が創設された。そしてクビチェック大統領による野心的な重化学工業化計画(メタス計画,1957‐61)が発表された。同計画は,エネルギー,輸送等のインフラストラクチャーを整備し,製鉄,自動車,造船等の基礎産業の振興を図るものであった。…

※「メタス計画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android