メタルグレーズ(読み)めたるぐれーず

世界大百科事典(旧版)内のメタルグレーズの言及

【抵抗材料】より

…これはきわめて安価ではあるが,合金のものと比較して雑音が一けた以上も多く,他の特性もかなり劣っている。このほかに,SnO2を主体とした金属酸化物,金属粉末とガラス粉末を有機物バインダーで固めたメタルグレーズ,タンタルなどの窒化物の薄膜,サーメットと呼ばれるCr‐SiO2のような金属と無機物の混合薄膜を材料としたものなど,多種類の抵抗材料がそれぞれの特徴を生かして使用されている。【七尾 進】。…

※「メタルグレーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む