モモハモグリガ(読み)ももはもぐりが

世界大百科事典(旧版)内のモモハモグリガの言及

【ハモグリガ(葉潜蛾)】より

…この科は世界中に分布しているが,日本では20種ばかり知られている。リンゴハモグリガの幼虫はリンゴの葉に潜って食害し,モモハモグリガは,モモ,サクラ,リンゴなどの葉に潜る。多発すると,早期落葉によって被害が出る。…

※「モモハモグリガ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む