ヤカン族(読み)やかんぞく

世界大百科事典(旧版)内のヤカン族の言及

【バシラン[島]】より

…サンボアンガ市の沖合17kmの地点に浮かび,最高峰バシラン山(標高1011m)のほかに20ヵ所にも及ぶ山頂が認められる複成火山島である。原住民はイスラム化したヤカン族で,中央政府の支配下に入ったのは20世紀に入ってからである。平坦地に欠けるが,山麓緩斜面,小河谷,沿岸低地には風化の進んだ沃土の堆積があり,ゴムのプランテーションがみられる。…

※「ヤカン族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む