世界大百科事典(旧版)内のやといの言及
【ジグ】より
…このような不つごうを防止するために用いられる道具をジグという。日本では治具の字をあてたこともあり,また,生産現場では昔から〈やとい〉と呼ぶことが多かった。ジグに要求されるおもな機能は,工具と工作物の相対位置が正確に保たれるように,(1)工作物をしっかり固定すること,(2)工作物に対して工具を正確に案内することである。…
※「やとい」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...