世界大百科事典(旧版)内のヤマタツナミソウの言及
【タツナミソウ(立浪草)】より
…本州,四国,九州に分布する。ヤマタツナミソウS.pekinensis Maxim.var.transitra (Makino) Haraは茎に上向きの毛があり,葉は卵状三角形で両面ともに粗毛があり,花は約60度の角度で斜上する。北海道,本州,四国,九州,朝鮮の山地に分布する。…
※「ヤマタツナミソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…本州,四国,九州に分布する。ヤマタツナミソウS.pekinensis Maxim.var.transitra (Makino) Haraは茎に上向きの毛があり,葉は卵状三角形で両面ともに粗毛があり,花は約60度の角度で斜上する。北海道,本州,四国,九州,朝鮮の山地に分布する。…
※「ヤマタツナミソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新