世界大百科事典(旧版)内のやろか水の言及
【洪水】より
…東北地方ではかつてあった最大の洪水を〈白髪水〉と呼び,その直前に白髪の老人が予告したり出水のおりに水の上を下ってくると語られた。木曾川下流域では大増水の際,〈やろかぁー,やろかぁー〉という叫びが聞こえ,これに応答すると水が浸入するという〈やろか水〉の伝説が語られている。沖縄では,霊魚が人間の言葉で津波の予告をしたという伝説があり,宮古の伊良部島には津波の直前,ヨナタマ(人魚)の声に気づいた母子だけが難をのがれた話が伝わる。…
※「やろか水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」