ライトバルブ(読み)らいとばるぶ

世界大百科事典(旧版)内のライトバルブの言及

【投写形テレビジョン】より

…テレビジョン拡大投影装置,あるいはビデオプロジェクターvideo projectorなどとも呼ばれる。投写形テレビジョンは方式的に,(1)受像管投写形ディスプレー,(2)ライトバルブ,(3)レーザーディスプレーの3種類に分類される。 (1)は高輝度の受像管と拡大投写用光学系を組み合わせたもので,投写用光学系に屈折レンズを用いた,単純な構成の屈折式と,凹面鏡を用いた反射式がある。…

※「ライトバルブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む