リファイナーグランドパルプ(読み)りふぁいなーぐらんどぱるぷ

世界大百科事典(旧版)内のリファイナーグランドパルプの言及

【パルプ】より

…砕木パルプを作る機械はグラインダー(砕木機)といい,手で木材をつめるポケット型,キャタピラを使って自動化したキャタピラ型などがあるが,生産性が低いことや,グラインダーの機構上良質の丸太を必要とするなどの欠点があるため,他の方法におきかわりつつある。(2)リファイナーグランドパルプ グラインダーの代りにリファイナーを用いて,丸太ではなくチップから作った機械パルプ。リファイナーは1948年ころから実用化し,日本では64年から生産が始められた。…

※「リファイナーグランドパルプ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む