世界大百科事典(旧版)内のリモージュ焼の言及
【リモージュ】より
…人口13万6000(1990)。都市の発展は工業,とりわけ19世紀後半に頂点に達した陶磁器(リモージュ焼)の生産にその多くを負ってきた。また建設業の中心でもあり,現在は機械工業(自動車,電気)の発達もみられるほか,印刷・繊維工業も無視できない。…
※「リモージュ焼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...