リージェントパーク(その他表記)Regent's Park

世界大百科事典(旧版)内のリージェントパークの言及

【ロンドン】より


【環境】
 大都市にもかかわらずロンドンには約8000haの公園,緑地があり,都市の緊張を緩和している。最大のリージェント・パーク(182ha)をはじめ,ハイド・パーク(146ha),ケンジントン・ガーデン(133ha),セント・ジェームズ・パーク(38ha)などがおもな公園で,これらは王室やウェストミンスター・アベーの所領が市民に開放されたものである。またグレーター・ロンドン外周部には1935年に設定された幅10~20kmの環状のグリーンベルトが取り巻き,市街地拡大を抑制すると同時に,レクリエーションにも役だっている。…

※「リージェントパーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む